2022選抜 全本塁打集 ホームラン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 68

  • @パンダ-r7h
    @パンダ-r7h 15 дней назад +11

    鍋倉くんの弾丸ホームラン好き 4:21

  • @JUST_FULL_-Enegy
    @JUST_FULL_-Enegy 15 дней назад +18

    この選抜も満員の甲子園で見たかったなぁ😭
    浦和学院と大阪桐蔭の決勝も見たかった....。

    • @user-tn1lg8tf8m
      @user-tn1lg8tf8m 10 дней назад +4

      @@真実はいつもひとつ-y7v大阪桐蔭の方が勝つ確率は高いだろ

    • @北野圭一-t8w
      @北野圭一-t8w 9 дней назад +2

      大阪桐蔭だよ。大阪桐蔭。8割、9割は。

    • @リザー丼-p7p
      @リザー丼-p7p 5 дней назад +2

      宮城コナンが大阪桐蔭打線にどれほど通用してたか、浦和学院打線が前田、川原あたりの桐蔭投手陣にどれほど通用するかは確かに見たかったかも。たらればだけど、近江戦では宮城温存してたから、ある程度回復した状態で決勝臨めてただろうし…。桐蔭も勝つにしても一筋縄では行かんと思う。

  • @火村-m3n
    @火村-m3n 11 дней назад +20

    真実はいつもひとつのプロフィール
    •智辯学園キッズ
    •アイドルオタク(乃木坂)
    •2000年生まれ(平成12年)
    •友達いない(自身でTiktokのコメ欄で公表)
    •「小藪です。本物。」のサブ垢

    • @ia7395
      @ia7395 10 дней назад +2

      え、アイツ俺より年上やったんかw
      やばw

    • @yamame6080
      @yamame6080 10 дней назад +7

      追加
      MARCH卒業で彼女持ち(自称)
      高校野球界隈1の予想家(笑)

    • @ia7395
      @ia7395 10 дней назад +3

      @yamame6080
      24にもなって人の予想に対してケチ付けながらいちいち噛み付いて来るの終わってんだろwアイツ

    • @yamame6080
      @yamame6080 9 дней назад +2

      キッズは認めるんだw

  • @さいとう-r9f
    @さいとう-r9f 15 дней назад +25

    鳴門の冨田が唯一桐蔭打線を完璧に封じ込めていたあたり含めて初戦で消えたのがほんとに勿体なさすぎる

    • @ミレ-l5h
      @ミレ-l5h 12 дней назад

      大阪桐蔭はいつも初戦に弱いし2回戦とかで対戦してたら結構打たれてたと思う。

    • @千丸キャップ
      @千丸キャップ 12 дней назад +3

      @@ミレ-l5h この年徳島県は全国で唯一コロナの影響でこの試合まで対外試合禁止の県だったから、桐蔭は初戦弱いとはいえ、鳴門の試合感が戻りつつある2回戦の方が都合が悪いと思うよ、この2チームに関しては

    • @松本人志-j4y
      @松本人志-j4y 11 дней назад +3

      あたりよければベスト8は行ってたやろうね。けどこの年の鳴門は大阪桐蔭を3点に抑えてたから強そうって思ったけど夏近江に結構打たれててあれ?ってなった覚えがある。

    • @千丸キャップ
      @千丸キャップ 11 дней назад +2

      @@松本人志-j4y 冨田投手は夏より春の方が格段に良かったね。春は130中盤〜後半のストレートバンバン投げてたけど夏はフォーム崩したのか体調悪かったのかわからないけどストレートが120後半〜130前半って感じでしたね

    • @iba6574
      @iba6574 4 дня назад

      ​@@ミレ-l5h初戦に弱い(選抜の初戦敗退は2021年のみ)

  • @やぎ-h3u
    @やぎ-h3u 15 дней назад +37

    ほぼ浦和学院と大阪桐蔭で草

    • @ゆう-r7x5k
      @ゆう-r7x5k 9 дней назад

      だってその印象しかなかったもん笑😆

  • @yamame6080
    @yamame6080 15 дней назад +20

    ほんとに結果論で申し訳ないんだけど決勝は疲弊しきった近江山田vs大阪桐蔭よりも浦学vs大阪桐蔭が見たかったわ
    浦学に関しては宮城誇南温存してたし、いい勝負になった気がする

    • @yamame6080
      @yamame6080 12 дней назад +7

      @真実はいつもひとつ-y7v 圧勝まで行けるか?ピーク時の前田悠伍そうそう打てるとこおらんぞ

    • @たたた-t4d
      @たたた-t4d 11 дней назад +4

      @@真実はいつもひとつ-y7vお前まだいるんかよへぼ

  • @onigawara-1sei
    @onigawara-1sei 15 дней назад +13

    どっちが勝つとかは置いといて、
    この年は浦学と桐蔭の決勝が見たかったなあ

    • @Hotakaanraku
      @Hotakaanraku 14 дней назад +8

      夏浦和学院倒した聖望ボコボコにしてる時点でなぁ

    • @しっちょ
      @しっちょ 13 дней назад +11

      @@Hotakaanrakuそれは結果論に過ぎない。大阪桐蔭にとってやり辛いのは聖望学園の岡部よりも浦和学院のエース・宮城

    • @highend-diskeiker-OOOooo
      @highend-diskeiker-OOOooo 11 дней назад +4

      @@しっちょそれは間違いないね

    • @jgjmjgtkmda
      @jgjmjgtkmda 10 дней назад

      @@Hotakaanraku浦和学院戦の岡部は文字通り覚醒してたからな〜コントロールビタビタでスライダーがえげつなかった!あの投球を大阪桐蔭戦でしてたら結構試合展開変わったと思うな

  • @go5169
    @go5169 13 дней назад +5

    大会序盤は浦学しか打たんなと思ってたら後半の怒涛の大阪桐蔭でビビり散らかしてた記憶ある

  • @おーん-q3g
    @おーん-q3g 12 дней назад +1

    2番に伊丹が座る打線は恐怖でしかない
    22年のなかでは1番パワフルなチームだったと思う

  • @伊藤園のお茶ちゃ
    @伊藤園のお茶ちゃ 15 дней назад +3

    工藤のホームランが1番すげえ

  • @gdpjjtegpt
    @gdpjjtegpt 11 дней назад +2

    この22世代以来久々に期待できるのが25の西田世代
    最後の夏の甲子園に出場して大暴れしてくれ

  • @とにかくやばい
    @とにかくやばい 11 дней назад +1

    夏浦学が完封負けして甲子園出られなかったのが衝撃すぎた。

  • @あ-z4n-v5i
    @あ-z4n-v5i 15 дней назад +4

    2024年と比べると6倍もホームラン出てるのか…低反発バットの影響やっぱ大きいな

    • @べーすぼーらー-d2i
      @べーすぼーらー-d2i 15 дней назад +2

      低反発の影響もあるけどシンプルに投手のレベルが上がってる
      低反発使ってない去年の秋の近畿大会ホームラン1本も出てない

  • @Onigiri-l1e
    @Onigiri-l1e 13 дней назад +4

    4:20
    大会No.1

  • @unknown-ei5du
    @unknown-ei5du 15 дней назад +4

    松尾にホームラン打たれた久我山の松本君は東大行ったらしいね

  • @視力6.5
    @視力6.5 9 дней назад

    2023の報徳対仙台育英フルで出して欲しい

  • @コンチャ-n1y
    @コンチャ-n1y 15 дней назад +8

    ほぼ、2022選抜大阪桐蔭ホームラン集やん笑

    • @Sefat-d9m
      @Sefat-d9m 15 дней назад +13

      前半浦和学院、後半大阪桐蔭

    • @コンチャ-n1y
      @コンチャ-n1y 15 дней назад +2

      浦和学院も4本打ってたから負けてなかった

  • @しっちょ
    @しっちょ 10 дней назад

    15:04 かわいい

  • @denkibunkai8127
    @denkibunkai8127 11 дней назад

    こうして見ると星野君よく投げたな・・・

  • @kubota-manabu
    @kubota-manabu 15 дней назад +3

    桐蔭の応援、通常よりも若干少人数の編成やからバスドラムとかクォードの音がいつもの年より目立つ!

  • @超高校級のバナナ
    @超高校級のバナナ 12 дней назад +5

    個人的には、低反発になって大阪桐蔭や履正社や智辯和歌山の豪快に打ち勝つ野球が見れなくなってがっかり。

  • @あぽろ-t7p
    @あぽろ-t7p 15 дней назад +2

    この年浦学聖望に負けて甲子園出れなかったんよな

  • @0604ruruP
    @0604ruruP 12 дней назад

    準々決勝以降の3試合で11本塁打と大爆発の大阪桐蔭打線
    伊藤 2
    谷口 2
    松尾 2
    海老根 2
    田井 1
    星子 1
    工藤 1

  • @千丸キャップ
    @千丸キャップ 15 дней назад +7

    今考えると大阪桐蔭のくじ運良かったんだな。

    • @highend-diskeiker-OOOooo
      @highend-diskeiker-OOOooo 11 дней назад +4

      まあ雑魚狩りって言う人もいるけどあれだけ打てるのはそれだけ打線が突出してたって事よ。ただ疲弊してるチームが多すぎたな

    • @user-fy9od8ue1s
      @user-fy9od8ue1s 10 дней назад +1

      雑魚狩りも出来なかった選抜の根尾世代の悪口はやめなさい

    • @iba6574
      @iba6574 4 дня назад

      市立和歌山と近江は完全に疲弊しきってたからね。

  • @チコさん-x6k
    @チコさん-x6k 15 дней назад +1

    近江は山田頼りでなければなぁ…
    去年の春のエースも怪我で夏はスタンドだったりだしここ数年は投手育成が上手くいってない印象

  • @よつば-g9h
    @よつば-g9h 13 дней назад

    大阪桐蔭ほぼ全ての試合で、県予選コールド試合で草😅

  • @あいうえお-h3n
    @あいうえお-h3n 13 дней назад

    明秀日立と大島高校お願いいたします

  • @たんと-s4k
    @たんと-s4k 12 дней назад +1

    この世代の桐蔭は2018より上なんじゃないかと未だに思ってる

    • @gdpjjtegpt
      @gdpjjtegpt 11 дней назад +3

      春に関しては昔から見てきた高校野球ファンや大阪桐蔭ファンなら満場一致で2022>2018
      夏はさすがに2018やな
      ただプロでは前田松尾が18世代に差をつけるやろうなと予想

    • @H.A-e5h
      @H.A-e5h 9 дней назад +2

      ⁠@@真実はいつもひとつ-y7v22が強いとは俺も思わないけど18も大して強くないからそんな変わらんと思う

    • @千丸キャップ
      @千丸キャップ 9 дней назад

      @@gdpjjtegpt にわかはそう思うよなw
      1伊藤
      2谷口
      3松尾
      4海老根
      5丸山
      の打線を自責点2で抑えた冨田投手が評価されてるけど、試合全くできてない鳴門と競ってる時点でないw

    • @gdpjjtegpt
      @gdpjjtegpt 9 дней назад

      @@H.A-e5h これが真理

    • @kubota-manabu
      @kubota-manabu 9 дней назад +1

      お前らいっつも世代で争ってんなw

  • @Y田村
    @Y田村 13 дней назад +1

    大阪桐蔭と浦和学院ばっかりw

  • @北野圭一-t8w
    @北野圭一-t8w 10 дней назад +1

    2022年選抜高校野球のホームラン打者なら松井秀喜の方が上や思った。

    • @yamame6080
      @yamame6080 9 дней назад +1

      なんで毎回松井秀喜と比べたがるの?

    • @kubota-manabu
      @kubota-manabu 9 дней назад +1

      好きやわーこのコメントwいつも笑ってまう

    • @北野圭一-t8w
      @北野圭一-t8w 7 дней назад

      松井秀喜を越える打者は、そう簡単には出てこないと言う事を言いたいのです。精々、大谷翔平位。まさに20、30年に一人の逸材。

    • @yamame6080
      @yamame6080 6 дней назад

      @@北野圭一-t8w なるほどね